ゆるみ気功を体験しよう - ゆるみ気功,ヒーリング治療のT.H.E.M.


・軽い瞑想から始まり丹田を意識した呼吸へと切り替えます。
・心と体の状態を自分自身でゆっくりと探ってゆきます。
・初心者にも理解できるように解説をしながら進んでゆきます。
・心と体の状態を自分自身でゆっくりと探ってゆきます。
・初心者にも理解できるように解説をしながら進んでゆきます。
・少し体を動かし、さらに練功を行いエネルギーを高めます。
・お互いの氣を確認し合い、エネルギーの違いを感じます。
・ビギナーにはマンツーマンで熟練者が付きますので見る見る上達します。
・お互いの氣を確認し合い、エネルギーの違いを感じます。
・ビギナーにはマンツーマンで熟練者が付きますので見る見る上達します。
・毎回、最後の時間に参加者全員が氣で飛ばされます。
・若い方から年配の方まで、これが楽しみで通われている方も多数います。
「この不思議感覚と気持ちよさは体験した人しかわかりません。一度お試しあれ!!」
・若い方から年配の方まで、これが楽しみで通われている方も多数います。
「この不思議感覚と気持ちよさは体験した人しかわかりません。一度お試しあれ!!」
・自分のエネルギーに比例して遠くまで飛ばされます。
・肉体的・精神的なエネルギーの欠如が解消されます。
・この時、滞っている負のエネルギーが一気に排出されます。
「女性が男性を飛ばしてます。気のレベルは年齢、性別まったく関係ありません!」
・肉体的・精神的なエネルギーの欠如が解消されます。
・この時、滞っている負のエネルギーが一気に排出されます。
「女性が男性を飛ばしてます。気のレベルは年齢、性別まったく関係ありません!」
ゆるみ気功教室動画メニュー
重心を操る | 重心を操る2 武道的応用編 | 氣を練りながら歩く |
氣で飛ばす1 | 氣で飛ばす2 | 氣を同調させる |
氣で飛ぶ 武術的応用編2 | ||
メディア |
||
c3yokohama |
TV朝日 |
|
雑誌 |
||
DIME22号(PDF) |
クロスワードランド07年2月号(PDF) |
ゆるみ気功教室の一こまです。互いに気を繋げ重心をひざの抜きによって降ろして行くと、相手は 崩れ落ちてしまいます。
武道的ですが、ゆるみ気功教室では武道を学ぶ訳ではなく、「気」の応用方法としてこんな事も出来ます。と言う一例です。
武道的ですが、ゆるみ気功教室では武道を学ぶ訳ではなく、「気」の応用方法としてこんな事も出来ます。と言う一例です。
気、重心を操ると武道的にはこんな応用方法があります。私、前島は武道経験はゼロですが、「気」を操る事によって武道の 達人の技が出来るようになります。(ですので、「普通の武道の技 」は全く出来ません^^;)
氣の流れを練りながら歩きます
氣のパワーは年齢性別は関係ありません。
お互いに丹田(たんでん)の氣が反発すると、からだごと飛ばされてしまいます。
・毎回、最後の時間に参加者全員が氣で飛ばされます。
・若い方から年配の方まで、これが楽しみで通われている方も多数います。
「この不思議感覚と気持ちよさは体験した人しかわかりません。一度お試しあれ!!
お互いがお互いに「氣の流れ」を聴き、その流れに合わせます。 自分が感じている流れと相手が感じている流れは同じで、両者とも同じ流れ(動き)になります。氣の流れ=勁(けい)を聴く。と言うことで聴勁(ちょうけい)と読んでいます。(太極拳等の聴勁とは少し違います)
ゆるみ気功教室の特別勉強会でのひとコマです。
太極拳で言うところの朋力(ぽんりー)とか朋勁(ぽんけい)と言うのでしょうか? これも中心軸の重心移動で行います。
2001年8月にゆるみ気功教室が横浜のケーブルテレビ、C3yokohamaのひまわり気分で特集されました。映像では東戸塚の教室が紹介されてますが、現在は根岸教室で開催してます。
2006年5月にTV朝日内村プロデュース「内Pスペシャル、リアル性格王 ドッキリ決定戦スペシャル」にほんの少しですが、前島が気功指導で紹介されました。
画像をクリックするとFC2動画に飛びます。94分の動画ですが、紹介部分は25分20秒位からです。
画像をクリックするとFC2動画に飛びます。94分の動画ですが、紹介部分は25分20秒位からです。